生活

Twitterのアイコンが六角形の人がいるんだけどどうやるの?[NFT]

※アフィリエイト広告を利用しています

今回はタイトルにもあるように「Twitterのアイコンが六角形の人がいるんだけどどうやるの」という疑問を解決していこうと思います。

※六角形のアイコンは現時点では海外のみ可能で日本はまだアップデートされていないため六角形のアイコンにすることはできません。(今後日本でもできるようになる可能性は高い)

仮想通貨やNFTの投資は自己責任でお願いします。

結論

  • 六角形のアイコンはNFTというデジタルアート
  • 高いものだと数千万円や億を超えるものもある
  • NFTの買い方は複雑ではあるものの買ってみる価値はある

NFTとは

NFT(Non Fungible Token)とは非代替性トークンと呼ばれ、自分がその所有権があることを証明できるデジタルアートです。

これを読むと「普通の絵とどう違うの?」と感じる人もいるのではないでしょうか。

そのNFTにはシリアル番号があり、ブロックチェーンと呼ばれる改ざんができない仕組みによって保護されています。

また、いつ・誰が・誰に・いくらでNFTを渡したのかということを全員が確認することも可能。

なので仮に誰かのNFTをコピーしても所有権を持っていない人がコピーしたということが一発でバレてしまうので注意しましょう。

最近ではデジタルアートだけでなく、ゲーム内のキャラクターやアイテムがNFT化されて売買するといったことも増えています。

NFTは高価なものが多い

NFTのデメリットでもありますが、基本的にめちゃくちゃ高いです。

感覚的には画像というより美術館の絵を買うようなイメージ。

実際に世界的にも有名で超高価なNFTはどういったものか見ていきましょう。

CryptoPunks(クリプトパンクス)

Larva Labsより引用

なんだただの素人が書いたドット絵じゃんと思う人もいるかもしれません。むしろほぼ全員がそう思うでしょう。

ですが取引価格はだいたい3000万円〜4000万円です。

「ケタ間違ってるんじゃないの?」「3000万円じゃなくて3000円では?」と思われるかもしれませんが誤字ではなく、本当に3000万円〜4000万円です。

これほどまでに高い理由は諸説がありますが最古のNFTとして認知されているからというのが一番の要因でしょう。

また資産として今のうちに買っておいて今後もっと価値が高くなったときに売却するといったいわゆる投資目的で購入する人もいます。

いやいや誰が買うんだよと言いたくなりますが、実際のところはクリプトパンクスが発行された瞬間に売り切れるほどの人気ぶり。

とはいえ家を建てられるほどの金額なので普通の人はまず買わないでしょう。

Everydays: the First 5000 Days

Everydays: the First 5000 Daysより引用

これはBeeple(本名:マイク・ヴィンケルマン)という方が約13年かけて毎日書いた絵をまとめて5000枚の絵にしたNFT作品。

オークションで出品された結果、約75億円というもはや意味のわからない値段で落札されました。

もちろんこれも誤字ではなく、本当に約75億円です。

この2つの例は極端ではありますが、実際に高いNFTはこのくらいの価格で取引されているのが現状です。

安いNFTはないの?

上記の2つのNFT作品を見ると一般人が買えるものじゃないと思いますが、比較的安いものもあります。(とは言っても高いことには変わりませんが笑)

また、ドット絵や画像の詰め合わせだけではなく、かわいい・かっこいいNFT作品もあります。

ここではCryptoNinja(クリプトニンジャ)というNFTを紹介します。

CryptoNinjaより引用

インフルエンサーのイケハヤさんという方が出品しているNFT。

2022年2月時点で値段は安いものだと3000円、高いものだと100万円くらいです。

この画像の他にも犬の忍者やひよこの忍者など色んな人キャラクターがいます。

クリプトパンクスのようなドット絵に比べて親しみやすい絵ですね。

過去にEXILEの関口メンディーさんがクリプトニンジャを持っていた!

過去にEXILEの関口メンディーさんがこのクリプトニンジャを所有していました。

証拠はこちらのページから確認できます。

そのページの下の方に以下のような履歴が出てきてそこに”MandySekiguchi”(関口メンディーさん)のユーザー名が残されています。

また関口メンディーさん本人も以下のようなツイートをされています。

”NFTとは”の見出しでも触れましたが、このようにいつ・誰が・誰に・いくらでNFTを渡したのかが誰でも確認できるのが面白いところ。

ちなみに本当に安いNFTだと100円だったりフォロー・リツイートなどの条件で無料でNFTを配っている人もいますので、Twitterなどでチェックしてみるのもアリですね。

NFTの買い方

NFTを買ってみたいと思う人のためにここからはNFTの買い方について解説していこうと思います。

  • 仮想通貨取引所にアカウントを登録する
  • MetaMask(メタマスク)でウォレットを作る
  • NFTの売買ができるOpenSea(オープンシー)に登録する
  • OpenSeaの中で買いたいNFTを買う

以下で順番に解説していきます。

仮想通貨取引所にアカウントを登録する

まずNFTで取引する通貨がイーサリアムという仮想通貨なので仮想通貨取引所に登録する必要があります。

オススメの仮想通貨取引所はコインチェックです。

特徴は以下の通り。

  • アプリのダウンロード数がNo. 1で使いやすい
  • 取引できる仮想通貨の種類が多い
  • マネックス証券という大手ネット証券会社のグループに入ったためセキュリティに力を入れており、金融庁にも仮想通貨交換業者として正式に認められた

またアプリの登録も無料で割とすぐに終わるのでとりあえず登録しておくのもアリですね。

\簡単無料登録/

コインチェックの登録はこちら

コインチェック内でNFTの購入に必要なイーサリアムという仮想通貨を買っておきましょう。

MetaMaskの登録

続いて仮想通貨取引所に登録して入金した後にMetaMaskといういわばおサイフのようなものにお金を移す必要があります。

これは文字より動画の方が理解しやすいため、こちらの動画を見ながら進めていくのがオススメです。

OpenSeaの登録とNFTの購入方法

あとはOpenSeaにログインすれば準備は完了です。

長いですが、あともう少し頑張りましょう。

また先ほどと同じように動画の方がわかりやすいのでこちらの動画を参考にしていただければと思います。

OpenSeaの登録方法の解説は8:45秒からとなっています。

以上がNFTの買い方でした。

NFT自体ももちろん高いですが、ガス代(手数料)も高いですよね。

おわりに

周りの人にこの画像を所有しているのは自分だと証明できるNFT。

ぜひ将来、Twitterのアイコンにしてみてくださいね。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

-生活